- ホーム
- ホーチミンオススメのお店
- 秀(シュウ)
鉄板から湧き上がるソースの香り / 秀(シュウ) - ホーチミンオススメのお店
お好み焼き 秀
ホーチンでの在住歴もそこそこになると、たまに口にしたくなるのが濃厚なオイスターソースです。
日本時代の私の地元は関西でもあり、お好み焼きは定番中の定番でした。
たこ焼きと並ぶ2大巨頭です。
そんな関西人が、何ヶ月間もあのソースの味から遠ざかってしまえるはずもなく、たまにフラフラと吸い込まれるように「秀」さんに伺っています。
「秀」さんのロケーション
「秀」は、ホーチミン市内中心部に程近い場所にあります。
お店の前を走るのはレタントン通りです。
この当りは、通称日本人街といわれる地域で、レタントン通りには、日本食のお店が並び、看板も日本語が目立っています。
この界隈だけは、日本にいるのと変わりませんね。
レタントン通りには、細い路地がたくさん繋がっています。
「秀」さんも、レタントン通りとヘムと呼ばれる路地の角の敷地にあり、この路地を奥にはいると、住宅が所狭しとビッシリと長屋のように立ち並んでいます。
この狭い地域に、多くの日本人の方々が住んでいます。
私も一時この界隈に住んでいたのですが、その頃は、飲食店も少ししかなく、静かな町内だったのですが、最近ではかなりの日本食のお店が乱立状態だとか。
とにかく、日本人の皆さんがたくさん住んでいて、たくさん集まってくる地域なのです。
広島風お好み焼きのお店
「秀」さんは、創業21年目を迎える広島風お好み焼き&鉄板焼きの老舗です。
本格的なお好み焼きをメインに、様々な種類のメニューがあって、何を食べても日本の味なんですよね。
懐かしさという味付けも重なって、本当に美味しいです。
「秀」さんでの人気メニューは、当然でしょうが、そば入りの広島風お好み焼きです。
更にとん平焼きも人気のメニュー、これはビールによく合いますものね。
メインで調理をする大きな鉄板のカウンター、客席も日本のお好み焼き屋さんと同じで、鉄板が付いたテーブルです。
外観も昔からあるお好み焼き屋さん、中に入っても昔懐かしい雰囲気のお好み焼き屋さんです。
最近、日本国内のお好み焼き屋さんはお洒落なお店ばかりになってきて、子供の頃を思い出すようなお店は、なかなか見つかりません。 そんなノスタルジックなお好み焼き屋さんとベトナムのホーチミンでめぐり合えるなんて、不思議な感じですね。
広島風・・・ということは
5年ほど前になるでしょうか、「秀」さんから徒歩数分のところに住んでいたことも合って、よく伺いました。
でも、私がよく通った理由は、お好み焼きだけじゃないんです。
そうです、広島風お好み焼きというからには、「秀」さんのご主人、プロ野球の広島カープファンなんです。
そして、私も熱狂的なカープ女子!
お店の中には、広島カープのグッズやポスターが貼ってあって、それも心地よかったのですよね。
何も知らずに、お店に行ったときなど、今日は生ビール1杯サービスするよって。
えっ、何故って聞いたら、今日カープが勝ったからとのこと。
だけど、お酒の飲めない私は、カープの勝利は嬉しいけど、ビールの飲めない悔しさを感じながらお茶を飲んでいました。
去年・今年と、勝ち続けた広島カープ、「秀」さんはサービスビールで赤字になったのではないでしょうか。
ソースが焦げる匂いがたまりません
目の前の鉄板から、ジュージューと音を立てながら焼けていくお好み焼き、更に、そこから匂いたつソースの焦げた匂い、日本人でよかったぁと思える瞬間ですよね。
日本人というより関西人というべきでしょうか。
本格的な味付けのお好み焼きの他にも、焼きそば、ラーメン、色んな日本料理を楽しむことができます。
メニューを見たら、お好み焼きに並んで、日本の居酒屋さんにある定番メニューが、だし巻き・とんぺい焼き・枝豆などが揃っています。
お好み焼きだけでもボリューム満点なのに、ついつい注文し過ぎて、お腹がパンパンになってしまいそうですね。
もちろん、ビールの他にも日本酒も揃っていますよ。
秀 - 店舗情報
店舗名: 秀(シュウ)
定休日: 第一・第三水曜日、旧正月期間
営業時間: 12:00~14:00・18:00~23:00
電話: +81 (0)8-3824-3403
住所: 15B-11 Le Thanh Ton,Q1, Ho Chi Minh City
まとめ
広島風お好み焼き&鉄板焼きの老舗、「秀」さんのご案内でした。
観光でホーチミンに来られた方には、無用なお店かもしれませんが、在住の皆さんには、愛着のある素敵なお店なんです。
ご旅行でも、長めの滞在で、ベトナム料理に飽きてきたら、「秀」さんのお好み焼きはいかがでしょうか?
「秀」さんでは、2017年の7月から、広島風たこ焼きの販売を開始しています。秀さんのオリジナルたこ焼きができて、粉もん2大巨頭が揃いましたね。