バイディン寺・チャンアン「郷愁のハイブリッド」 - ハノイと周辺の観光スポット

売れ残り作家が行く!アジア旅行記 旅を通して現地のおすすめ観光スポットや近況を
ちょっとミステリーにご紹介します
旅人・作家:山部拓人

「これがトリックの全てよ」

彼女は得意げに言いました。

ベトナム北部のニンビン省にあるバイディン寺

僕がそこへ向かったのは、古くからの友人の一言が引き金です。ニンビン市の中心部から西へ約17キロ。古都ホアルーや景勝地チャンアンにも近いエリアに、バイディン寺はあります。

ネタの宝庫

失礼を承知で言えば、このお寺はネタの宝石箱でした(笑)。まず、やたらと新しくて古い。 とりあえず、バイディン寺のお寺としての歴史は古い部類に入ります。 時は今から千年前の、李朝時代。バイディン山にある、石灰岩で出来た洞窟の中に開かれたのが始まりとされています。

ベトナム北部のニンビン省にあるバイディン寺の入口

それだけなら普通の古いお寺で済みますが、その敷地内に更に最新型のお寺が建立されてしまったので、かなり状況が変わります。これがとにかく桁外れなネタだらけ。アイテムの記録的な大きさと、数の多さを誇ります。

ベトナム北部のニンビン省にあるバイディン寺のお堂

はじめにアジア最大の釈迦金銅像、そして東南アジア最大の弥勒菩薩の銅像、ベトナム国内最大の梵鐘、アジア最長の羅漢回廊、ベトナム国内最多の羅漢像、ベトナム国内最大の井戸、仏教寺院の敷地内としてはベトナム国内最多の菩提樹などです。

そして新旧2つのバイディン寺と仏教学院や公園などを含めた総敷地面積は700ヘクタール。僕達日本人に分かり易く表現するなら、東京ドーム約149個分です。これは、東南アジア最大の規模なのだとか。 いやいや。もうこれは、ほぼほぼテーマパークです。

実にまじめなテーマパーク

まず駐車場でバス等から降り立つと、そこにはずらりと電気自動車が並んでいます。5分くらいのドライブで門へと到着。この門がまた、何処かの海沿いのテーマパークに来た感を煽るスケールと眺めを放ちます。お寺に観光で来て、ここまでワクワクと高揚する事は普通にないでしょう。

ベトナム北部のニンビン省にあるバイディン寺の階段

そして初めの階段では、五百羅漢像達が待機。本堂までの道を楽しませてくれます。この五百羅漢像、500体それぞれが違う顔で違うポーズ。そして、違う意味をもっていると聞きました。仏像がこんなポーズでいいのだろうかと思ってしまうような笑える像や、インスタ向きの像も多数あります。

自撮り棒を持った女性グループが、あちこちで像を占拠していました。このあたりの工夫と言うかアイデアも、いい意味で寺院や宗教施設離れしていると思います。 ただそこは信仰心の深いベトナム。よく見ると、仏像様は何故か黒光りをしていたのです。これ、参拝者の中に全ての仏像にお祈りしたり、摩ったりしながら進む人が多数いる為なのだそう。実に真面目なテーマパークです。

ベトナム北部のニンビン省にあるバイディン寺のお釈迦様の像

楽しく階段を登りおえると、メイン本堂がお出迎え。趣ある外観とは裏腹に、中には眩しいほどに輝くベトナム最大の銅の大仏3体の他、釈迦の像等が納められていました。いや、もうお腹いっぱいです(笑)。 さてここで、本堂を後にしたほとんどの旅行客は、美しい寺院と共に周囲の雄大な自然にうっとりするのだとか。

旧友からの挑戦

ベトナム北部のニンビン省にあるバイディン寺周辺の雄大な自然

しかし今回の僕には、そんな優雅で高尚でこなれた時間はありませんでした。ジーンズのポケットからスマホを引っ張り出します。

「ニンビンに出来た2つの謎とは、バイディン寺が2つになってしまった事。これが正解でしょう?」

電話口に出た相手への挨拶もそぞろに、少々興奮気味に僕は言い放ちました。 相手は一通り爆笑。そして懐かしい声を返して来ます。

「予定通りだわ。拓人、やはりあなたは来たのね」

彼女は、ここニンビンに住む古くからの友人。 いや。彼女をただ、友人と呼ぶには恐れ多い。大学の夏休みに、ホームステイでお世話になったホストファミリーの女性で、ベトナムでの母親にも当たる人物です。

正直に言って、自称得意だとする彼女の手品のレベルは、あまり高くはないでしょう。しかし、明るい性格と飛びきり美味しいフーティウ料理の腕前は、僕がこの国を大好きになった理由に違いありません。

「ニンビンに出来た2つの謎とは?拓人にはこれが解けるかしら」

そんな、文字通り謎めいたメッセージを、彼女が残したのが先週末。 まるで何かのミステリ小説です。僕は居ても立っても居られない状態になり、慌ててシフトの代わりを見つけるや飛行機に飛び乗っていました。

あ、そうです。 いつものレジ打ちのバイト。休んじゃいました。 僕がいきなり休む事はあまりないので、店長さんもびっくりしていましたっけ(笑)。

世界遺産チャンアン

「惜しいわね。2つの謎。これは単純に2つあると言う意味の他に、二面性やハイブリッドという意味も込めたのよ」

そこまで聞いた僕は、スマホを手にしたまま、もう一つの場所へ向かって駆け出していました。 向かう先は、世界遺産のチャンアン。タクシーを見つけると飛び乗ります。

ベトナム北部のニンビン省に住む友人が作るフーティウ

「久し振りにフーティウを作るから、帰りに寄りなさい」

と、彼女からのありがたいお言葉。 僕はスマホに向かって、何度も何度も頭を下げていました。 ここニンビンでは、基本的にフォーが主流です。しかしタイニン省育ちの彼女は、同じ米粉の麺でもフーティウが得意料理。そうめんにも似た麺の細さとコシが、無限に食べられそうな魅力を放っています。

ベトナム北部のニンビン省にある世界遺産チャンアン

そうこうする間に、15分程度でチャンアンへと到着。タクシーを降りて、入場ゲートをくぐります。 彼女の言った2つの謎には、ここチャンアンで思い当たるものがありました。 チケットを購入すると、スタッフの誘導に従いボートに乗り込みます。近年に出来たもので、ハイブリッド。とにかく体験してみるしかありません。 同乗したのは6人程の旅行客。だいぶ久し振りではありますが、約2時間のクルーズへと出航する事にしました。

スリル満点の洞穴

ベトナム北部のニンビン省にある陸のハロン湾ともいわれる世界遺産チャンアン

水鏡のような清らかな水面が、桂林にも通じるカルスト地形と森の木々を映し出していきます。 水中に目を凝らせば、そこもまるで森のような水草の群生。更にその間を縫って、軽快に泳ぎまわる小さな魚が見えました。 顔を上げると、手の平に乗りそうな小さなカモ達が泳いでいます。水中に潜っては小魚を捕るその姿が、何とも愛らしい感じ。

程なく、風光明媚な奇岩と大自然の息吹を存分に湛えた山々が、目の前に迫ってきます。 その先には、川の侵食によってできた洞穴がぽっかり。まるで大きな口を広げているみたいに、僕達を待ち構えていました。

ベトナム北部のニンビン省にある世界遺産チャンアンにある洞穴をボートで潜り抜ける

すると、やにわに船頭さんの目つきが鋭くなりました。 身を低くして、何かのタイミングをはかります。ここニンビンもチャンアンも約10年振りなので、忘れていました。

そうです。 船頭さんは、この船体ギリギリの狭い洞穴を、通り抜けるつもりだったのです。 見えてくるのは仄暗く光る向こう側の出口。曲がりくねった洞穴の中を、船頭さんの見事なオール捌きがクリアして行きます。

時には頭上スレスレを擦る感じや、船底をノックする音まで聞こえてきました。眼前まで洞穴の壁が迫る場所すらありますから、とりあえずスリルは満点。クルーズ始めの、あの癒し系ムードから一変してしまいます。 その緩急の刺激がよかったのでしょうか。僕の中で、彼女の問いかけた謎がゆっくりと解けていくのが分かりました。

ハイブリッドな世界遺産

コースの途中では、川岸にぽつぽつと建てられた寺院が目に入ってきます。 不思議です。寺院や教会に時折あるパターン。何故このような不便な場所に建てるのか?と思わせるパターンです。 そして、だからこそそこはまるで、仙人の住む地のような雰囲気を感じさせていました。寺院と奇岩の織り成す完成された景観は、これを建てた人々の思いを納得させる事となったのでしょう。

ベトナム北部のニンビン省にある世界遺産チャンアンの美しい景観

世界遺産〈チャンアンの景観複合体〉とは、文化遺産と自然遺産の両方の要素を合わせ持つ複合遺産です。 難しい言葉を使うと〈初期人類が自然環境と相互に作用しあい、3万年以上に渡る気候的・地理的・環境的諸条件の大変動に順応してきた方途を示している〉のだそう。要するに太古からの足跡が確認出来て、自然も素晴らしいと言う事なのです。

個人的には、奇岩(自然)のなかに寺院(文化)のあるこの風景こそが、複合遺産であると感じました。

「2つの謎。解けましたよ。チャンアンの複合遺産ですね」

ボートから降りた僕は、すぐに電話をしていました。 チャンアンの複合遺産。この世界遺産を構成している2つの要素には、まだまだ謎が残っています。そして、確かにこの世界遺産はハイブリッドだと言えました。

ベトナム北部のニンビン省にある自然と文化の複合世界遺産チャンアンの美しい景観

ただ、僕にはまだ残された大きな謎があったのです。

「気になっていたんです。さっき電話で予定通りって言っていたでしょ?」

手品好きな彼女が、電話の向こうで嬉しそうに笑いました。 そしてそれがひと段落すると、懐かしく温かな声が返って来ます。

「あのメッセージを聞いたら、必ずニンビンに来てくれると思ったのよ。拓人は昔からミステリが大好きだったから」

彼女は得意げに言いました。

「これがトリックの全てよ」

ヤマベ

この記事のライター;山部拓人(ヤマベ タクト)

教育系の出版社勤めから脱サラし、売れないミステリ作家の日常へ突入。 目黒区祐天寺のアルバイトで露命をつなぐ。ミステリ好きの素養がレジ打ちで鍛えられ、プロファイリング能力として近年開花。買った物や持ち物から、人の性格や行動を推し量れるまでになってしまう。ストレス解消は学生時代に始めた一人旅。三軒茶屋在住のバツ2。

Facebookシェアボタン

Twitterシェアボタン