セブ島(フィリピン)出入国時、空港への持ち込み・持ち出し禁止品をご紹介します。

セブ島(フィリピン)出入国時、空港への持ち込み・持ち出し禁止品

セブ島旅行からの帰国時に気になるのが、フィリピンからの持ち出し制限品。意外と厳しいフィリピンの空港。機内への持ち込み不可品目も合わせると、400項目もの持ち出し制限品目があるんです!

折角買ったお土産など、没収されたら悲しいですよね。空港で揉めてもここは外国、勝てません。トラブル防止のためにもしっかり確認しておきましょう。今回はフィリピン国外への持ち出し制限について徹底解説します!

機内への持ち込み制限

セブ島(フィリピン)出入国時、空港への持ち込み・持ち出し禁止品

希望的な機内持ち込み制限品目をご紹介。液体物、ピンセット類は忘れやすいのでご注意を!

機内持ち込み制限品目

鉄砲、拳銃、爆発物、火薬、手榴弾、マッチ、ライター、
100ml以上のクリームやジェルや液体、ヘアスプレー、液体漂白剤、
アセトン(ネイルリムーバー)、エアゾル入りスプレー、化粧水、
ドライアイス(乗客一人につき2kg未満可)、ホルマリン、殺虫剤(虫除含む)
塗装用品、塩酸系掃除用液体、スプレー式絵具、
ガムテープ、マスキングテープ、安全ピン、爪切り、はさみ、ピンセット、釣り針、
金属の箸、編み物棒、マニュキア、スケートボード、ホッケークラブ、
ビリヤードの棒、ゴルフボール、コルク抜き、栓抜き、ガラス瓶に入った全ての物、
歯の先が尖った櫛、傘、竹串、ビリヤードの玉突き棒

通貨の持ち出しの制限

セブ島(フィリピン)出入国時、空港への持ち込み・持ち出し禁止品

意外と厳しいフィリピンの通貨の持ち出し制限。甘くみていると手荷物検査で見つかってしまう可能もあるのでご注意!

外貨

セブ島(フィリピン)出入国時、空港への持ち込み・持ち出し禁止品

制限ないですが、10,000USドル相当額以上は申告が必要です。

フィリピンペソ

セブ島(フィリピン)出入国時、空港への持ち込み・持ち出し禁止品

10,000ペソ以上は許可が必要になります。余程のことがない限り、できるだけ現地で使い切ってしまう、または現地で円に両替してから出国しましょう。

タバコの持ち出し制限

免税店で安く購入したりと、沢山持ち出したくなるタバコですが、量に制限がされています。また、18歳以上のみ持ち出しが可能で、家族旅行でも18歳以下のお子さんに持たせて持ち出すことはできません。

持ち出し可能量
以下よりいずれか1種類のみ。
・紙巻タバコ200本
・葉巻50本
・刻みタバコ500g(18歳以上)

お酒の持ち出し制限

セブ島(フィリピン)出入国時、空港への持ち込み・持ち出し禁止品

酒類1クォート以内、約1リットルです。こちらも18歳以上のみ持ち出しが可能です。

食品の持ち出し制限

セブ島(フィリピン)出入国時、空港への持ち込み・持ち出し禁止品

お土産で買ってしまいがちな食品にも持ち出し不可のものがあるんです!

生のフルーツ

セブ島(フィリピン)出入国時、空港への持ち込み・持ち出し禁止品

フルーツや野菜など、生ものは持ち出すことができません。お土産でよくあるドライフルーツなど加工されたものは問題ありません。

調味料

セブ島(フィリピン)出入国時、空港への持ち込み・持ち出し禁止品

意外なところですが、塩・酢・醤油・魚醤・スパイス類と、調味料のほとんどが持ち込み・持ち出し禁止です!

魚介類

生はもちろん、発酵食品、パッケージされた加工食品の持ち出し不可です。全ての魚介類が対象です。

塩漬けの食品

セブ島(フィリピン)出入国時、空港への持ち込み・持ち出し禁止品

魚の干物はもちろん、野菜や肉であっても持ち出し不可です。肉の薫製も対象となります。バゴオンと呼ばれるフィリピンの海老の塩漬けのバゴオンなどお土産に買って帰りたくなりますが、悲しいことに持ち出し不可です。

缶詰類

お土産に便利な缶詰類ですが、全種類持ち出し不可です。

飲料類

セブ島(フィリピン)出入国時、空港への持ち込み・持ち出し禁止品

アルコール入り飲料は持ち出し不可。心配な場合は、ラベルをみたりスタッフに確認しましょう。

雑貨の持ち出し制限

貝を使った雑貨や大きい貝のオブジェ、持って帰りたくなりますが、持ち出し不可です。

ワシントン条約に対する持ち出し制限

セブ島(フィリピン)出入国時、空港への持ち込み・持ち出し禁止品

こちらはまず引っかかるものを持ち出す機会はないかと思いますが、ワシントン条約などに触れるものは持ち出し不可です。

まとめ

セブ島(フィリピン)出入国時、空港への持ち込み・持ち出し禁止品

いかがでしたでしょうか?意外な物が持ち出し不可なフィリピン。一通りの持ち出し制限品を頭に入れて、空港で没収されないお土産選びをしてくださいね。