-
ブルスケッタが好きすぎて♪@ホイアンカフェシンチャオ♪ ホイアンからこんにちは。最近黄昏モードな志水です。 遂にお休みが始まりますね。 僕なんて世界遺産の街に住んでるのだから贅沢もの♪ そんな僕のとっておきのお店をご紹介♪ 実は…ホイアンに来る前に知り合いから良...
-
ベトナムの結婚式は普通の結婚式ではなかった!?@ホーチミンTNKな生活シンチャオ! 最近食後のアイスの美味しさに目覚めたホーチミン支店の柳澤です。 今回書かせていただくのはズバリ!ベトナムの結婚式についてです! 先日、弊社英語セクションの元スタッフが結婚をすることになったので、私と先輩が代...
-
ハノイ名物、ブン・チャーを食べに行きました!ハノイ情報シンチャオ!! ハノイ支店から早川です^^ 最近ハノイは暑くなってきました!!湿度も高く、サウナにいるような気分になります。 昨日お休みを頂いて、ブン・チャーを食べるならここ!!! とガイドブックにも載っている「ダックキ...
-
ベトナムの世界遺産で生きる日本人!!ベトナム地域情報シンチャオ♫ 世界遺産ブログ3回目も私!!ご存知!!志水!!がお届けします!! やっぱり世界遺産にいると忙しい!!(アセアセ ようやく街の人と馴染んできました! そんな私(志水@世界遺産)は、今日も元気にAPTの世界遺産...
-
ベトナム料理もいいけどたまには・・・ね♪ハノイ情報シンチャオー こんにちは。ハノイ支店の水野です。 数日前までカーディガンを羽織るか羽織らないか出勤前に悩んでいた私ですが・・・ 最近気温が上昇し半袖で過ごすのが普通となってしまいました。 街でマップを配っているとほんのり...
-
ベトナムの遊園地!ダムセン公園!part2@ホーチミンTNKトラベルからのお知らせ皆様シンチャオ! 毎日必ず野菜を食べるホーチミン支店の柳澤です。 前回の担当に引き続き、ダムセン公園の紹介をしていきます! 今回は、蒸し暑いベトナムでは考えられない世界を紹介していきます。 それは、こちら。 雪だるま?な...
-
買い物に便利!!ホーチミンのホテルご紹介♪ショッピング・買い物シンチャオ。 ホーチミンの柴田です。 久しぶりのブログ更新です★ ホーチミンに来て1ヶ月経ち、ホーチミン生活を大満喫しています♪ 以前から大好きな街だったのですが本格的に生活するようになってさらに好きになりました!!! ...
-
ハノイで水上人形劇を楽しみました!おもしろスポットシンチャオ! ハノイ支店の早川です。 私は演劇に興味があり、大学で演劇について卒業論文を書きました。 ベトナムの水上人形劇も調べたことがあったので、見てみたかったのでお休みの日に行ってきました! 元々は、農民たちが豊作を...
-
ベトナムの遊園地!ダムセン公園!part1@ホーチミンおもしろスポット皆様、シンチャオ! ホーチミン支店の柳澤です。 さてさて、今回ご紹介するのはホーチミンからバスに乗って30分のところにある、ダムセン公園という場所です。 「公園」と名前がつついていますが、その実際には観覧車、ジェットコー...
-
こんな所が!?ベンチェーのリゾートです!@ベトナムベトナム観光・旅行・ツアーこんばんは! ホーチミン支店の加藤です! 昨日僕はお仕事が休みだったので友達と一緒に ベトナム、ベンチェーにあるforever green resortへ 行ってきました!感想を先に言いますと・・・! ベトナムにこんなに...
-
ハノイにもあったのね。美味しいコムガーハノイ情報しんちゃお!ハノイからはんざわです。 ハノイに来て数週間…まだまだ道は覚えられませんが、生活には慣れてきました。 ハノイの美味しいベトナム料理も堪能しております。 しかし・・どうしても恋しくなってしまうものが...
-
TNK&APTトラベル、ホイアン店始めました。ベトナム地域情報シンチャオ♫ 志水です。 4月1日、弊社ではエイプリルフールに新しい動きが加わりました。 それは………(ゴクリ 弊社のホイアン店ができたこと。嘘じゃないです。 本当なんです!! 港町ホイアン。 かつて日本人が1000人...
-
ハノイ初イタリアンハノイ情報シンチャオ! 本日はハノイからマサトがお送り致します! さて、みなさま。こちらはどこでしょう? ・・・ごめんなさい。 これだけではわからないですね。 それにしてもこのクエスチョンマーク。 おしゃれですね~ よく見るといろ...
-
フレンチ×ベトナム LA BADIANE @ハノイハノイ情報皆様しんちゃお! はんざわです。 日本はすっかり、春なのでしょうか。ホーチミンに住んでいる頃は一年中夏! そしてハノイに来て2週間、今日は秋服を着ております。 ベトナムにいると、季節感を忘れてしまいますね。四季があるって...
-
ベトナムで見つけたDing Teaカフェシンチャオ、小林です。 ハノイ旧市街を歩いていたらおしゃれなお茶屋を発見しました。 Ding Teaです。 調べたら台湾発の店なんですね。 カウンターの上に一部写真のメニューがありました。 Hokkaidoという言葉が気...