-
ホイアンのコーヒースタイル!?カフェシンチャオ-!! 今週もやってきました~ 本日はここ世界遺産の街、ホイアンからならがお送りいたしますー (ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ えっ!? 明日から8月ですか!?? 夏休みじゃないですか!! みなさま、この夏...
-
ベトナムのビーチリゾート、ニャチャンに行ってきました!!!!Part2TNKトラベルからのお知らせシンチャオ! 花より団子より睡眠なホーチミンの柳澤です。 前回に引き続き、ニャチャン滞在記を書いていこうと思います!!! こちらは、ダム市場から徒歩10分ほどのところにある焼肉と海鮮料理のお店、「ラックカイン」です。 ビ...
-
豆腐とひまわりの種はおいしいinホーチミンTNKな生活1年中夏といわれるホーチミンですが高校野球が終わって私の心はすでに秋になっております。 ・・・・ 最近は野球が終わってしまうしゴミと間違えて100,000ドン捨ててしまうし風邪をひくしで踏んだり蹴ったりです(○°ε°○)...
-
竹の葉に包まれた真っ黒のレアな食べ物!!ハノイ情報シンチャオ!! ハノイ支店の早川です。 最近、ネイルにハマッていて、自分で色々と挑戦しています。 特に、ジェルネイルの自宅用キットが欲しくて、先輩と共同購入を真剣に悩んでいます!! 日本よりも安く買えるのではないか…と淡...
-
ホーチミンから世界遺産の旅アンコールワットシンチャオ! インターン生の吉田です。 実はインターンが終わったらベトナムを旅する予定なのです。 それで、ベトナムの見所を色々調べていたら、ベトナム南部には世界遺産がない!! ホーチミンにニャチャンにダラットにせっかく素...
-
ホイアンでハノイ名物を食べてみたベトナムローカル食シンチャオ-!! 今週もやってきました~ 本日はここ世界遺産の街、ホイアンからならがお送りいたしますー (ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ 早いものでホイアンに来て1ヶ月が経ちました、、、 静かでとてもいい待ちですなあ...
-
ホーチミンの人気な市内観光ツアーをわかりやすく解説します。おもしろスポットこんにちは!TNKトラベルの山本です! 先日、市内観光ツアーに参加させていただきました。半日でホーチミンの主要な観光地を巡るツアーです。 ホーチミン市内は狭いようで意外と広いんです!しかもホーチミンは年中暑いです!30℃...
-
ハノイで偶然見つけた居心地最高のカフェ!!カフェシンチャオ!!! ハノイ支店の早川です。 最近、服が欲しくて欲しくて、 昨日先輩の森本さんに連れて行ってもらいました!! 私の服はほとんど花柄なので、今度こそは無地のシンプルを買う!と 意気込みましたが、結局買ったのは花...
-
ホーチミンでカメラをパシャリ!TNKな生活初めまして! 3週間ほど前からホーチミン支店でインターンシップに参加させて頂いている、 吉田千里(よしだせんり)と申します。 初回ということで僕の趣味をご紹介します。 僕の趣味は野球、映画鑑賞、ドライブ、旅...
-
ホイアンの魅力は夜にあり!!ベトナム地域情報シンチャオー!! 今週もやってきました。 1週間に一度の登場でございます。 本日は、ここ世界遺産の街ホイアンから ならがお送りいたしますー!!! (ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ 実は任期が延びてあと1ヶ月程、ホイア...
-
ハノイで1番?いーえっ、ベトナムで1番です!!!ハノイ情報シンチャオー こんにちは。ハノイスタッフの水野です。 ベトナム料理といえばフォー・・・。 これは多くの方が答えるかと思います。 そんなフォー、実は北部の料理なんです。 北部・・・・・・そう、ハノイがあるエリアですね。 と...
-
ベトナムのビーチリゾート、ニャチャンに行ってきました!!!!Part1おもしろスポットシンチャオ! 就寝前はその日に耳で聞いたベトナム語を繰り返すホーチミンの柳澤です。 今回は、先日お休みを頂いた際に行ってきたニャチャンの事に関して、写真に感想を添えて お送りしていきます。 その前に、ニャチャンについての...
-
ハノイの歴史博物館に行って来ました!!おもしろスポットシンチャオ!! ハノイ支店の早川です^^ 最近、覚えたベトナム語を積極的に使うようにしていますが、 街中ではなかなか通じません!!! ベトナム人スタッフさんやガイドさんには伝わるのに、屋台やバイクタクシーのおじさんに 伝...
-
今年の夏休みは、カイベーで決まりだあああーっベトナム地域情報こんにちは。 山路です。 今回はお休みを利用して カイベーのお友達の家にホームステイをしてきたお話です。 通常なら、ホーチミン1区からカイベーまではバスなどで約2時間半ですが、 私はなぜかバイクで行って来ました! とは言...
-
ハノイの食堂ハノイ情報シンチャオ~^^。 ハノイの堀井です^^b。 この前のランチのときに お米が食べたいと思い、 オフィスのすぐ近くにある コムビンザンの食堂に行きました^^。 この食堂はランチタイムになると 地元住民でいっぱいになります(...