-
ベトナムを食すベトナムローカル食こんにちは。 ホーチミンスタッフのなおみです。 今回は前回に引き続き、ベトナムのおいしいグルメのご紹介です。 こちらは私が品川庄司の品川ブログを見て、行ってみようと決心したお店!! 【THUONG HAI】です。 コム・...
-
ベトナム旅行をのんびり楽しむなら世界遺産フエへ!歴史あふれる古都フエの魅力に迫る!フエ情報こんにちは。 ダナン支店より久保です! ベトナム国内色んな街を訪れておりますが、やっぱり好きだなぁと思うのは古都フエ。 なんと言ってもフエの魅力は「ゆったり感」そして「歴史建築」です。 フエの歴史建築とその魅力については...
-
故郷の味をベトナムでベトナム地域情報こんにちは。 ホーチミンのなおみです。 今日は少し前にご紹介した各国の料理特集を代表して! ベトナムには意外にたくさんあって私たちもベトナム料理に少し飽きてきたときに食べてしまう、母国のなつかし~ぃ味!日本料理屋さんを少...
-
ハノイの旧市街地おもしろスポットこんにちは。APT TRAVELの大野でございます。 1000年以上の歴史のあるハノイの旧市街は、ベトナムで最も活気があるほかに類のない地区として、有名です。 13世紀、ハノイの36の商業組合がこの地区の各通りに設立され...
-
『龍』について考えた事ありますか?おもしろスポットこんにちは、フエで働く神話好きの川崎です。 「いや、阮朝王宮は一人で行くんで」「郊外の帝廟ってバイクタクシーで回れます?」バックパッカーの方からそんな質問を良く耳にします。 もったいない…日本語ガイドがいれば...
-
南部リゾートムイネーを満喫の旅ベトナム地域情報こんにちは。 ホーチミンのなおみです。 ホーチミンスタッフでは先週の水・木曜日に社員旅行でムイネーに行ってきました♪ 本日はそのときの様子と、南部のリゾート地、ムイネーを少しご紹介させて頂きます♪ バスに揺られること約5...
-
ベトナム料理 バインセオ!!ハノイ情報こんにちは!APT ハノイ支店の大野です!! 今回は、ツアー情報ではなく、ベトナムの代表的な料理のひとつにあげられる、『 バインセオ ~ベトナム風お好み焼き~ 』、についてご紹介したいと思います。 地方によって発音がちが...
-
バババ「バックマー国立公園」フエ情報こんにちは、程よく熱いフエで働く川崎です。 ついに夏休みがやって来ましたね。 年に1度の長期休みですし、色々と計画を建てられている方や、 まだまだお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか? いっそガイドブックにも載っ...
-
ホーチミン大人気レストランベトナム地域情報こんにちは。 ホーチミンのなおみです。 ホーチミンは最近雨のせいか毎日涼しい日々が続いています。 夜もクーラーや扇風機も使わなくても快適に眠れるくらいです! 日本は例年より暑くなっているみたいですが、皆様熱中症などには十...
-
少数民族村 マウチャウ!!ハノイ情報みなさん!こんにちは!TNKトラベル ハノイの大野です。 今回ご紹介するのは、ハノイから車で約3時間半走り、大きな峠を越えると、緑豊かな山里が眼下に広がり始める村! マイチャウについてご紹介したいと思います。 そこには、...
-
フエのチャダー(お茶)事情おみやげこんにちは、食事にお茶は欠かさない川崎です。 7月も残りわずか。もうすぐ本格的な夏がやってきますね。 フエの帝廟を散策した後の一杯は格別ですよ。 是非何気ない1杯の飲み物に感動を覚えて下さい。 本日はフエのお茶事情を紹介...
-
ホーチミンの食事情ベトナム地域情報こんにちは。 ホーチミンのなおみです。 今日ホーチミンは、1日雨が降らなかったので少し暑かったですが、雨にぬれることがなくて良かったです☆ ここ最近毎日お昼ごろに雨が降っていたので、今日市内観光などされた方はラッキーでし...
-
幽玄美を望む世界遺産『ハロン湾』おもしろスポットこんにちは。 APT TRAVELの大野です。 みなさん、ベトナムのハノイって一番なにを思い浮かべますか? そう!やっぱり世界遺産のハロン湾ですね。 夕日に佇むハロン湾♪ 中国国境近く、薄もやの煙る海に3000を超す奇岩...
-
新しい見所ヒュンチャン寺おもしろスポットこんにちは、ベトナムの道の名前に興味を持つ川崎です。 ご存知ですか?ベトナムの道の名前はある面白い特徴があります。 Le loi, Hung Vuong, Tran Cao Vangなど、 どの地域にも同じ名前の道が見ら...
-
ベトナム版☆夢の国へおもしろスポット皆さん、こんにちは。 ホーチミンの本田です 今日はお昼ごろから雨が降っていたので、1日涼しく過ごすことができました♪ ところで皆さん、ホーチミンにもディズニーランド!!!! とまではいきませんが、『夢の国』があるのをご存...