-
気軽にブンタウ♪ベトナム地域情報みなさんこんにちは、ホーチミンよりイナバです♣ もうすぐクリスマスとういうこともあって町はイルミネーションがどんどん飾られています。 かわいらしいので、夜中ブラっとでかけてみてはどうですか? さてさて、みな...
-
ハノイオフィス付近は最高だ!ハノイ情報皆さんこんにちは。 今週はハノイの丸顔代表KUROがお届けします! ベトナムには様々な屋台がありますが、やはり同じものじゃ、飽きてきますよね? しかし、食べるの大好きなハノイスタッフはまだまだおいしくてレアな場所を色々知...
-
そうだ、アンコールワットへ行こう!アンコールワットここに勤めてはや4ヶ月ですが、なんてアンコールワットへ行きたい人が多いことか・・・ おそらくホーチミンは観光するトコが少ないせいなんですけどね。 でも確かにホーチミンから簡単?に行くことができます。 飛行機だったら1時間...
-
フエの交通事情パート2フエ情報こんにちは、11月の洪水が一段落した?フエの川崎です。 11月はみんな驚く程に上着を着込んでいました。 4月の灼熱の暑さと比べると予想もできません。 それでもみんな足はサンダルというのが面白いですよね。 『足だけは濡れて...
-
ホーチミン観光 – B級を訪ねるベトナム地域情報こんにちは、ホーチミンのイナバです♫ 連日続く雨でなかなか身動きできないところですが、 午前は晴れてるので、ホーチミン観光される方は午前から動かれるといいですよ~ ところでみなさん、弊社で発行しているとらマップってご存じ...
-
ベトナム – フルーツハノイ情報ハノイはここ最近肌寒くなり、羽織りものが必需品となってきました! そんな中、ハノイスタッフは毎日フルーツを食べています。 そう、それももりもりと 私がベトナムに来て驚いたことの一つに、フルーツのおいしさがあります。 ベト...
-
クチトンネルツアー体験♪ベトナム地域情報こんにちは、暑っついホーチミンからイナバです。 今回は、以前にも紹介しましたが、私も参加したクチトンネルツアーについてご紹介。 先に言ってしまうと、思ってた以上に楽しかった!!! ジャングルみたいな中をどんどん進むのです...
-
古都ホアルー&タムコックVol,2ハノイ情報皆さん、こんにちは!さあ、前回の続きです。 タムコックについてです タムコックは【3つの洞窟】という意味もあり、小さな小船に乗って奇岩の聳え立つ中を川くだりし、3つの洞窟も潜り抜けて行くのです。 優雅に景色を眺めながら、...
-
古都ホアルー&タムコックVol,1ハノイ情報以前にも行ったことはありますが、わたしの大好きな場所の一つでもあります。 そんな場所を今日は私KURO目線でご紹介させて頂きます。 ホアルーはハノイから車で2時間半ほど南に下ったニンビン省に位置します。 ハノイに首都がう...
-
ベトナムの食歴史ハノイ情報こんにちは!APTの大野です。 ベトナム料理って、日本でも、ちょっと耳にしますよね。 そんなベトナム料理の歴史についてご紹介したいと思います。 ベトナムでは、基本的に食事に箸やお茶碗を用います。白いご飯を主食とし、お茶も...
-
気になるフエの屋台飯フエ情報こんにちは、フエの川崎です。フエもすっかり寒くなってきました。 スタッフも最近まで半袖だったのがみんなコートを着込んでます。 今日もカフェ・スー・ナム(温かいミルクコーヒー)を何杯飲んだ事か。 最近は温かいご飯に救われて...
-
ホーチミン街歩き(統一会堂・水上人形劇場・戦争証跡博物館)ベトナム地域情報こんにちは、ホーチミンより、イナバがお届けします★ まだまだホーチミンのことを知らないわたくし。。 今回もお休みのときにホーチミン観光しましたー>ο< お昼から活動したので、さっそくご飯から~ ずっと食べたか...
-
ハノイに来たらブンチャー食うべし!!ハノイ情報こんにちは! APT TRAVELの大野です。 ハノイに来たら絶対これだけは、食べてほしい食べ物をご紹介いたします。 その名も【ブンチャー】♪ ベトナムでは、米が沢山とれるからか、ベトナムの米製品は種類が多いです。 生春...
-
フエで感じたベトナムの験担ぎ文化TNKな生活こんにちは、フエの川崎です。 現在フエオフィスに新入社員が入ってきて活気付いています。 ご紹介します。布袋様(金運の神様)とそのご家族です。 とまぁ冗談は置いといて。。。 フエオフィスは本当にこじんまりした小さな事務所で...
-
プノンペンご案内TNKな生活こんにちは、ホーチミンからイナバです。 早速ですが、本日は“ぶらりプノンペン”の旅をご紹介しちゃいますっ♥ 今回機会があって私、カンボジアのプノンペンへ行ってまいりましたー♦ ベトナムからプノ...