-
旅行者も安心レストラン&喫茶店ハノイ情報こんにちは、ハノイで早3ヶ月の川崎です。 ハノイに3ヶ月住んでみて、ハノイはフエと比べて非常にご飯が美味しいです。 屋台の量も勿論ですが、種類も豊富。それはどうやらホーチミンと比べてもハノイの方が豊富だそうです。 ハロン...
-
ハノイバイク事情TNKな生活みなさんこんにちは!! ハノイのクロです☆ ベトナムといえばバイク。バイクといえばハノイ。 ハノイといえばAPTトラベル!(←無理やりでしょうか!?!) ということで、スタッフのバイクをバイクを紹介します!! ① スタッ...
-
ホーチミンで食べるローカル食パート2!ベトナム地域情報こんにちは、ホーチミンよりイナバです。 旧正月のベトナムですが、だいぶ営業開始するお店も増えており、ベンタイン市場もようやくいつも通りの活気が戻ってきました。 あとは行きつけのCOMやさんがやってくれるのを待つのみです★...
-
ダラットでダラッと!!ハノイ情報皆さん!こんにちは。 APT TRAVELの大野です! 現在ハノイは、旧正月期間中ということで、街がものすごく静かです。 そして、昨日まで3日間社員旅行に、ベトナムのダラットに行ってきました! ダラットは、ホーチミンより...
-
ホーチミンで食べるローカル食ベトナム地域情報こんにちは、ホーチミンよりイナバです。 明日から旧正月(テト)がはじまります。 ということで、明けましておめでとうございます!! 今年もどうぞ、よろしくお願いいたします~☆ ベトナムに来てみなさんが食べたいものって何です...
-
も~い~くつ寝~ると~♪ベトナム地域情報2011年も29日が過ぎ、日本のみなさんはお正月が遠い過去のように仕事や学校など、それぞれの日常をお過ごしかと思いますが、ここベトナムは今が年末! 旧暦ため、今年は2月3日が日本で言う元旦となります。 もうすぐNew Y...
-
ドーン!スアン市場 @ ハオイショッピング・買い物ハノイ支店大内です。 この間初めて行ってきました! ドンスアン市場! ど~ん! ベトナム北部最大の市場です。 ハノイ最古の市場でもありますが、火災があった為1996年に建て直されたそうです。 市場と言うよりショッピングセ...
-
これがハノイで飲めるビールだ!!ショッピング・買い物こんにちは、ハノイにすっかり慣れた川崎です。 1月も早15日、時間が経つの早いですね。 ところで2011年の目標は皆さん立てましたか? 私の目標は2つあります。 1つ目は社会人としての常識をこの1年で身につけること 「目...
-
ハノイの雑貨ストリート『DINH LIET通り』おみやげみなさん,XIN CHAO! ハノイのクロです。 最近非常に寒いハノイですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? ホーチミンから北上される旅人の方々は、防寒具をお忘れないよう、 ご注意くださいね!! そんなハノイから、今日...
-
HANOIスタッフの日常TNKな生活こんにちは、ハノイの川崎です。 日本は大雪が積もっている地域があるそうで大変ですね。 僕は初めてハノイでクリスマス、年越しを過ごしたのですが、今までで最も季節感の無いクリスマスと年越しでした。 「冬」を感じるほど寒くはな...
-
ベトナム戦争証跡博物館 in ホーチミンベトナム地域情報こんにちは、ホーチミンよりイナバです。 クリスマスも過ぎて、日本は正月モード突入!といった感じでしょうか。 ホーチミンは相変わらず暑いし、年越しのイベントも日本ほどないので、なんだか変な感じですが、もうすぐですね、201...
-
ベトナム人と結婚するための手続きまとめハノイ情報こんにちは! APT TRAVELの大野です。 先日、弊社ベトナム人スタッフ、トゥイさんの結婚式に参加してきました!! いや~、先を越された笑。。。 総勢300名以上の人が参加され、大いに盛り上がりました。 トゥイさんの...
-
ホーチミン通り名を探る!!ベトナム地域情報こんにちは、今日は蒸し暑い!!ホーチミンよりイナバです。 12月と言えばクリスマスですねっ。 ホーチミンのデパート、ホテルではイルミネーションや、飾りなどかわいらしく装飾されています。 こーんなかんじ。。↓↓ クリスマス...
-
ハノイにあるホーチミン廟 のお話ハノイ情報こんにちは! 今回はハノイからホーチミン廟についてお届けしたいと思います★ 言わずと知れたベトナムの英雄、ホーチミンさん・・・ 彼の功績はベトナムに関する多くの書籍にまとめられていますので、ホーチミンさんの一生が知りたい...
-
WIFI天国ベトナムハノイ情報こんにちは、久々の登場です。 フエの川崎です。現在は一時的にハノイにいるのですが、遠くからでもフエ、及びベトナムの情報を更新していきます。 よろしくお願いします。とは言え、どんな情報を更新しましょうか。 今回は日本国民誰...